人気ブログランキング | 話題のタグを見る
製品系コンテンツ ●バスコレマニアックス ●バスコレパーツ構成一覧表 ●バスコレ屋根上パーツ集 ●気まぐれレビューTOP
工作系コンテンツ ●塗装剥離実験室 ●工具/用具の紹介 ●MDプリンター向けインクまとめ ●TRMフォント ●作品ギャラリー
blogカテゴリー バスコレ改造系 バスコレ製品系 お立ち台 バス実車 鉄道模型 ミニカー 技とか逸品とか FONT 四方山 頒布物

2018/03/06 バスコレクション新製品情報まとめ  ←クリックで記事を展開 その他の更新情報
03/06:横浜市交通局オリジナルver.(JB041A-2)を追加
02/25:全国バスコレクション アルピコ交通・宇部市交通局を追加
02/08:わたしの街バスコレクションMB1~MB8再生産を追加
02/04:東京都交通局 さよならN-K468号車を追加
02/04:神奈川中央交通オリジナルセットⅦを追加
02/25:バスコレパーツ構成一覧表更新
02/09:バスコレマニアックスPart.2追記
02/09:バスコレ屋根上パーツ集追記
01/31:バスコレパーツ構成一覧表更新
01/03:バスコレパーツ構成一覧表更新

2011/10/16  全日本模型ホビーショー2011 [富テクだけ中途半端]


またまた製品紹介に、、、
今日は先程まで幕張メッセで開催されていた全日本ホビーショーの模様をほんの少しだけ紹介。
ただ、ポカによりトミーテック関係の一部だけという何とも中途半端なレポになっています。ご容赦(汗 

それと、少し前から「ブログの画像白く飛んでない?」と云ったご意見を立て続けに頂戴しまして、もしやと思いPCモニターを新調してみました。 あーーーガンマが全く合ってなかった模様。輝度低下とガンマが狂ったモニター>それに合わせてしまったお陰で飛びまくってます。 まぁ新モニターも完全には調整出来ていませんし、カメラについても相変わらず素人同然ですので、今後も大して変わらないかも知れませんけれども。取り急ぎご指摘頂いた皆様に報告。 にしてもこのブログの趣旨を考えると非常に体たらくな今の状況は、、情けない。

※10/17/1:36画像追加しました。





==TOMYTEC チラシ関係(抜粋)==






魅力的なものが続々と、、、PS11まで製品化されるとは!
恐らく飯田線絡みでしょうけれども旧国ファンには垂涎のパンタ、正に燃料投下ネタでしょうね(笑



==TOMYTEC 試作品等(抜粋)==


バスコレ走行システム基本セットA2に封入される大阪市交通局仕様のブルーリボンシティハイブリッド車の試作サンプルです。 既報通りLJG-新型仕様で製品化されています。 特徴的な電動クーラーは成型上の理由でしょうか?右後ろが切り欠かれてしまっていますが、クーラー本体の造形自体はなかなか良好だと感じました。 車体も側面ウインカーの位置やエンジングリルの形態、非常口の取っ手の窓の形状まで再現されています。 大阪市交通局(実車)の特徴であるリアホイールのカバーやリアナンバープレートの位置はオミットされています。 濃い大阪市バスファンの皆様には少々不満も残りましょうが、一般に汎用性のある形態として製品化したい意図と考えれば致し方ない部分でしょうか。 ディスプレイ用のシャシーにはISO規格の10穴スチールホイールが再現されています。 事業者によってはハブに黒を塗ると引き締まるかな?? 塗装や窓ガラスの着色などもう少しブラッシュアップされるそうです。



カーコレクション・建物コレクション・情景コレクション等のコラボ企画~警察署シリーズの試作品です。 この他試作品の展示はありませんでしたがバスコレクションからも「ザ・バスコレクション2台セットC」もといBXD30警察護送車2台セットも予定されています。 こちらはイラストを見る限り上段の車は通常第3弾製品に封入されていたシークレットと同形態なようです。



「ザ・カーコレクション基本セットH」の試作品。 カーコレクションの安定性は相変わらず……かな。



トレーラーコレクション第6弾のトラクタヘッドの試作モックです。このジャンルは知識が無いのでノーコメント。
バンパーが別パーツになっているように見える??

下の30fコンテナは製品化が発表された時は実質ヤマト運輸作れって事?~だからあえて「フリー」なのかと勝手な期待を抱きましたが、ヤマトコンテナに多いUV50Aや51Aとして使えるものなのかは微妙。ちょっと高さが足りないか? 実物の50Aや51Aのフラットパネルタイプは殆どがヤマト仕様らしく、許諾絡みもあってか結果としてコンテナ自体が製品化されず、自作するにもヤマトのイメージ=「緑色のコンテナ」が欲しいとなるとそのまま使えるコンテナは31fのウイングタイプしか無い… コンテナファンにはそんなジレンマがあるとかないとか??




11月発売予定の「西日本車体工業96MC5台セットA2」の彩色済みサンプルです。
形状はA1セットと全く同じタイプで方向幕(表示)や局番を変更して製品化されています。 事業者によってはクーラーやテールライトが違うタイプも在籍していますが、そういった*変更は無い予定とのことです。 まぁ実質再生産ってところでしょうか。

10/30追記:*前面と佐世保市のリアが変更(修正)になるかも知れません。

都営バス:局番=N-P457(北) LED=王40 王子駅経由 池袋駅東口
川崎市交通局:局番=H-4471 LED=杉10 小杉駅
京都市交通局:局番=2055 幕=9 堀川通・京都駅
大阪市・・・・・・
・・・・・・

えーすみません、実はここで電池が切れてしまった(大汗
大阪市と佐世保市は…スマン ※大阪市と佐世保市の情報は↓の方に追加いたしました。


一応TOMYTECばかりではなく他のブースにも取り上げたいものはあったのですが(特に団地とか団地とか団地とか……)、充電を十分しなかったポカによりこのような非常に中途半端な紹介となってしまいました。

それにしても、最近のショーは本当に製品だけの展示になってしまいましたね。かつてGMカタログで箱根登山鉄道や旧型国電さらにフリーランスの世界に感化されたり、トミックスの瀬戸大橋やコンテナヤードを見て妄想に耽ったあの感覚… ただ単に「車両出しました」~で終わっている展示ばかりで、かつてのようなトータルの世界観や夢のようなものの提示が少なくなってしまったのが残念です。 地下鉄出したらせめ壁くらい作って展示しようよ… そういう意味で飯田線風や碓氷峠風のジオラマとコラボで展示していたトミーテックブースは流石だなと思わせるものがありました。いや贔屓目抜きに… こうした夢やホビーの提示こそが行く行くこらから育って行く世代に様々に影響を与えるものではないかと思っています。 まぁ趣向も多様化し、コスト重視なこの時代にかつてのような手法は通用しないのかも知れませんが、ちょっとそんな事を感じてしまった管理人です。



ここから追加分。同好の皆様にご提供いただきました。いつもながら感謝申し上げます。


この画像からは読み取れませんが、元画像を拡大して読み取ってみると…

大阪市交通局:局番=77-1100 LED=系統番号不明/杭全?
佐世保市交通局:局番=市960 LED=系統番号不明/つくも苑?

となっているようです。
一箇所突っ込むならば、佐世保市の市960号車(実車)はシビリアンテール仕様なのですよね…
バスコレの汎用テール仕様と同じ形態は市961とA1セットで採用された市962号車だけだったかと。
今から修正出来るなら市961の方が……吉

※これらの画像は駒ヶ根車輌様よりご提供いただきました。


GMの団地試作品です。
手に取って拝見させて頂いたところ、僅かに仕上げの荒い部分や窓ガラスがスリガラス調になっていた事が少し気になりましたが、プロトタイプや基本の形状に破綻はなく、手を入れる事が前提としている私には全く無問題~先ずは一安心と言ったところでしょうか。 会場には様々な色のものがおいてありましたが、これからどれにするか判断するそうです。 棟番号は印刷済みとか…これについてはインレタ方式(若しくは無印刷)にして欲しかったかも。 あ、、レタ作れって事か(笑

あとはとにかく生活感を出す事を重点に、各種ウェザリングやクーラー室外機・物干し竿フック等々各種パーツの追加~余力があれば室内点灯化改造など施せば完璧でしょう。 下から2枚目のアングルなどはその手の加工が引き立ちそうですし、ラストは正に団地といった構図ですね。 12月の発売を目指しているそうです。

※これらの画像はATB MODELS様よりご提供いただきました。


トレーラーコレクションの20fコンテナ試作品です。

※この画像は某K様よりご提供いただきました。

by blog-MrT | 2011-10-16 21:52 | バスコレ他(製品系)
<< 2011/11/02  東急バ... 2011/09/29  阪神バ... >>


月別の過去ログは以下のダイレクトリンクよりお進み下さい。

2016/012016/022016/032016/042016/052016/062016/072016/082016/09│2016/10│2016/11│2016/12
2015/01│2015/02│2015/03│2015/042015/052015/062015/072015/082015/09│2015/10│2015/11│2015/12
2014/01│2014/02│2014/03│2014/042014/052014/062014/07│2014/08│2014/092014/102014/11│2014/12
2013/01│2013/02│2013/032013/042013/052013/062013/072013/082013/092013/10│2013/11│2013/12
2012/01│2012/02│2012/03│2012/042012/052012/062012/072012/082012/092012/102012/112012/12
2011/01│2011/02│2011/032011/042011/052011/062011/07│2011/08│2011/092011/102011/112011/12
2010/01│2010/02│2010/032010/042010/052010/062010/072010/082010/092010/102010/112010/12
2009/012009/022009/032009/042009/052009/062009/072009/082009/092009/10│2009/11│2009/12
2008/012008/022008/032008/042008/052008/062008/072008/082008/092008/102008/112008/12
2007/012007/022007/032007/042007/052007/062007/072007/082007/092007/102007/112007/12
2006/012006/022006/032006/042006/052006/062006/072006/082006/092006/102006/112006/12
2005/012005/022005/032005/042005/052005/062005/072005/082005/092005/102005/112005/12
2004/01│2004/02│2004/03│2004/04│2004/05│2004/06│2004/07│2004/08│2004/092004/102004/112004/12

2004年8月以前は未処理です。 その他のハイライトされていない月は管理人サボリの為記事がありません。



これ以前のレポートはこちら


補助コンテンツ
都営バス画像倉庫
MP218短尺化加工
神奈中MP駄画像
自転車ラックバス製作支援
鉄道系旧コンテンツ
長野電鉄3500系の詳細
JR103系3000番台の詳細
国鉄急行型電車を屋根から分類
リンク
都営バス資料館
ATB MODELS
龍山模型
とんび我楽多堂
バス模型改造記録
ねじふぁくとりーBLOG
とまれみよ
へっぽこ出戻りモデラーのページ
TOMYTEC-ジオコレ
かなちゅうこだわり.com
検索
その他のジャンル
ABOUT

無駄こそ人生、失敗の中にこそ醍醐味が隠されている~が信条らしい。能書きが多い典型的な駄目理系である故、このブログを快適に読むには咀嚼力が必須です。模型工作を楽しむ方には適しているかも知れません。
ご挨拶/メール/ガイドラインなど
トップ




skin : SYMPLE ONELINE
by Mr.T 2014



Copyright(C) 2002-2018 MrT All rights reserved.