人気ブログランキング | 話題のタグを見る
製品系コンテンツ ●バスコレマニアックス ●バスコレパーツ構成一覧表 ●バスコレ屋根上パーツ集 ●気まぐれレビューTOP
工作系コンテンツ ●塗装剥離実験室 ●工具/用具の紹介 ●MDプリンター向けインクまとめ ●TRMフォント ●作品ギャラリー
blogカテゴリー バスコレ改造系 バスコレ製品系 お立ち台 バス実車 鉄道模型 ミニカー 技とか逸品とか FONT 四方山 頒布物

2018/03/06 バスコレクション新製品情報まとめ  ←クリックで記事を展開 その他の更新情報
03/06:横浜市交通局オリジナルver.(JB041A-2)を追加
02/25:全国バスコレクション アルピコ交通・宇部市交通局を追加
02/08:わたしの街バスコレクションMB1~MB8再生産を追加
02/04:東京都交通局 さよならN-K468号車を追加
02/04:神奈川中央交通オリジナルセットⅦを追加
02/25:バスコレパーツ構成一覧表更新
02/09:バスコレマニアックスPart.2追記
02/09:バスコレ屋根上パーツ集追記
01/31:バスコレパーツ構成一覧表更新
01/03:バスコレパーツ構成一覧表更新

2009/06/20  アクラス189系を彩野へ~クハの加工

アクラス189系クハの加工

こんばんは。。
本題の前に先ずは一点ほど。 ブログへのコメントやご質問について、ガイドラインのようなものを作ってみましたのでご一読願えれば幸いです。 このような事は極力書きたくないのが本意ですが、昨今の様子を踏まえ一応書いておく事にしました。 まぁあんまり気にせず~質問の時だけ少しご配慮頂ければ嬉しいです。

さて、話の流れで何故か作る事になってしまった189系彩野OM201編成。 鉄道模型自体が久し振りな上、それがまさか初めての16番になるとは思ってもいませんでしたが、引き受けてしまった以上やるしかないですね。 それにしても、150mm定規では全く役不足であったり、カッティングマットも今まで使っていたものでは一杯一杯~と、いろいろと予期せぬ事が起こります。

先ずはクハ2両を加工しました。
前面はコーナー部分にあるパーティングラインを消し、多種用意されていた側面ルーバーは4つ穴タイプの189系用をはめ込み、前面エンブレム取り付け用の穴を塞ぎます。 お預かりしたボディは側面ルーバーをそのまま取り付けると僅かに出っ張り気味になる気がしたので、取り付け座を一旦切り取って若干埋め込む感じではめ込んでみました。 これで前面は完了(かな?)

妻面は手摺を0.3mm真鍮線で植え直し、屋根キャンバス押さえを撤去。 189系でよく見られる臭気抜きカバーをプラ材から製作して取り付けます。 しかし、位置はもう少し下の方が正しかったようです。 まぁ細かい事は…(ん?



アクラス189系クハ屋根加工1

屋根は無線アンテナ関連の配管を施す事になります。 が、その前に何故か運転席後ろの窓の一部が欠けていたのでそれを修正します。 また、AU13クーラーはアクラスでは側面がメッシュになったタイプが用意されていましたが、現在の彩野はプレス押し出しルーバータイプなようですので、TOMIXのAU13S(#HO-R25:455系用?)に合わせて台座の上辺を削って高さを調整しておきます。 クーラーの方は裏に刻印されている数字が干渉するので平ノミで除去します。

アクラス189系クハ屋根加工2

下準備が出来たら本当に久しぶりの配管作業です。 0.3mm真鍮線を配管本体に、台座は0.25mm厚プラ材が使えるとあって、Nのように神経質になる事無く作業出来ます。 曲がる部分はもう少し滑らかに曲がっているかと思い込んでおりましたが、実物を見ると案外カクカク曲がっていましたので、曲げ作業も摘んで折るだけと比較的楽な作業でした。 モハは… 今は考えない事にしよう(^^;

JR無線アンテナは頂いたものですので詳細不明、プラ成型のものです。 東武の方は16番のパーツ事情が右も左も判らないとあって、適当に見つけたフクシマの#2114西武用アンテナで代用しておきます。 この位の大きさになるとアンテナ自体を自作してしまっても良さそうですが、やはり市販品を使った方が楽ですし(^^; 多少の違いは見なかった事にしましょう、、 ってさっきから??
モノが大きくなると、許容範囲も大きくなったような気がするのは気のせい? 当初はその逆と思っていたのですけれども… 不思議ですねぇ

その他、側面のサボ受けの類を全て撤去しました。

~~と、こんな感じでクハ2両の加工は完了した「つもり」になっています。 暫し一服。

クハ189-2屋根上配管
↑クリックすると拡大(別ウインドで開:600×715pic / 92kb) クハ189-2屋根上の様子。

by blog-MrT | 2009-06-20 23:59 | 鉄道模型
<< 2009/06/30  1/1... 2009/06/15  都営バ... >>


月別の過去ログは以下のダイレクトリンクよりお進み下さい。

2016/012016/022016/032016/042016/052016/062016/072016/082016/09│2016/10│2016/11│2016/12
2015/01│2015/02│2015/03│2015/042015/052015/062015/072015/082015/09│2015/10│2015/11│2015/12
2014/01│2014/02│2014/03│2014/042014/052014/062014/07│2014/08│2014/092014/102014/11│2014/12
2013/01│2013/02│2013/032013/042013/052013/062013/072013/082013/092013/10│2013/11│2013/12
2012/01│2012/02│2012/03│2012/042012/052012/062012/072012/082012/092012/102012/112012/12
2011/01│2011/02│2011/032011/042011/052011/062011/07│2011/08│2011/092011/102011/112011/12
2010/01│2010/02│2010/032010/042010/052010/062010/072010/082010/092010/102010/112010/12
2009/012009/022009/032009/042009/052009/062009/072009/082009/092009/10│2009/11│2009/12
2008/012008/022008/032008/042008/052008/062008/072008/082008/092008/102008/112008/12
2007/012007/022007/032007/042007/052007/062007/072007/082007/092007/102007/112007/12
2006/012006/022006/032006/042006/052006/062006/072006/082006/092006/102006/112006/12
2005/012005/022005/032005/042005/052005/062005/072005/082005/092005/102005/112005/12
2004/01│2004/02│2004/03│2004/04│2004/05│2004/06│2004/07│2004/08│2004/092004/102004/112004/12

2004年8月以前は未処理です。 その他のハイライトされていない月は管理人サボリの為記事がありません。



これ以前のレポートはこちら


補助コンテンツ
都営バス画像倉庫
MP218短尺化加工
神奈中MP駄画像
自転車ラックバス製作支援
鉄道系旧コンテンツ
長野電鉄3500系の詳細
JR103系3000番台の詳細
国鉄急行型電車を屋根から分類
リンク
都営バス資料館
ATB MODELS
龍山模型
とんび我楽多堂
バス模型改造記録
ねじふぁくとりーBLOG
とまれみよ
へっぽこ出戻りモデラーのページ
TOMYTEC-ジオコレ
かなちゅうこだわり.com
検索
その他のジャンル
ABOUT

無駄こそ人生、失敗の中にこそ醍醐味が隠されている~が信条らしい。能書きが多い典型的な駄目理系である故、このブログを快適に読むには咀嚼力が必須です。模型工作を楽しむ方には適しているかも知れません。
ご挨拶/メール/ガイドラインなど
トップ




skin : SYMPLE ONELINE
by Mr.T 2014



Copyright(C) 2002-2018 MrT All rights reserved.