人気ブログランキング | 話題のタグを見る
製品系コンテンツ ●バスコレマニアックス ●バスコレパーツ構成一覧表 ●バスコレ屋根上パーツ集 ●気まぐれレビューTOP
工作系コンテンツ ●塗装剥離実験室 ●工具/用具の紹介 ●MDプリンター向けインクまとめ ●TRMフォント ●作品ギャラリー
blogカテゴリー バスコレ改造系 バスコレ製品系 お立ち台 バス実車 鉄道模型 ミニカー 技とか逸品とか FONT 四方山 頒布物

2018/03/06 バスコレクション新製品情報まとめ  ←クリックで記事を展開 その他の更新情報
03/06:横浜市交通局オリジナルver.(JB041A-2)を追加
02/25:全国バスコレクション アルピコ交通・宇部市交通局を追加
02/08:わたしの街バスコレクションMB1~MB8再生産を追加
02/04:東京都交通局 さよならN-K468号車を追加
02/04:神奈川中央交通オリジナルセットⅦを追加
02/25:バスコレパーツ構成一覧表更新
02/09:バスコレマニアックスPart.2追記
02/09:バスコレ屋根上パーツ集追記
01/31:バスコレパーツ構成一覧表更新
01/03:バスコレパーツ構成一覧表更新

2010/03/29  都営バス&バスコレファンにお勧め!

都営バス車輌全集2

書こう書こうと思って時間が経ってしまったネタ…  「もうとっくに知っとるわ」~なんて方も多いかと思いますが、改めて紹介しておきたいと思い記事にしてみました。 バスコレファン且つ都営バスファンを併発してしまっている方には必携とも言える3点を紹介します。

先ずは都営バスファンなら言わずと知れたWEBサイト「都営バス資料館」様が編纂された「(新装版)都営バス車輌全集2」と「LEDのほん」です。 広い造詣と深い探求力により生み出された諸資料には毎度お世話になっておりますが、これはまた凄いものを製作されたようです。

もう一つは工作派Nゲージ鉄道模型ファンにはお馴染み「kitcheN」様謹製の「バス模様」です。
商品自体は昨年見付けておりましたが、丁度忙しいであろう夏の催事前とあって申し込みを見送っていたものです。 すっかり忘れていたところ、先日の名古屋行で偶然見つけ即購入しました。



車輌全集2 巻頭サンプル

先ずは「(新装版)都営バス車輌全集2」です。
1970年~1989年と言えば、(都営)路線バスへ冷房車の投入やモノコックからスケルトン車体へ、技術的には大きく変遷して行った時代であり、趣味的に言えば非常に面白い時代であったと言えましょう。 そんな車輌達の貴重な写真を中心に、ファンならではの細かい視点を交えて非常に資料的価値の高い一冊に仕上がっています。 解説部分には後面写真が多数取り入れられている事も、都バスファンは無論のこと、バスコレ(モデル)製作の一助に大変有用です。 1990年~2006年までを網羅した「都営バス車輌全集1」と合わせて是非!  これを見ると、かのBJハンドブックさんも後面写真を復活してくれないかなぁ…とつくづく思ってしまいます。


都営バス・LEDのほん

こちらは「LEDのほん」。 系統数が非常に多い都営バスにあって、前面表示で約97%以上を網羅。 その殆どには側面や後面も出来うる限り掲載され、巻頭では都営バスのLED表示におけるドットフォントの基本なども調査/紹介されています。 もうお判りでしょう、方向幕のデータを作る際に非常に重宝する訳です。

およよ??

個人的にとっても気になったのがこの部分。 およよ…これって??
ちなみに、私はなんにもしてません。なんにも…

後日お話を伺ったところ、以前談義の際~
「LED表示って幕と違ってその時限りだよね」とか
「後に形として残らないから実は今が貴重なんじゃない?」~なんて口走ったそうな。

心当たりは………ある…            カモ 。。(* ̄・ ̄)y-゚゚゚

結局全て足で取材されたそうで、前書きに記された「血と汗と涙」~の下りは決して大袈裟ではないでしょう。  
これでお値段何と1000円ポッキリ。
もうね、ボランティアどころの話ではないような… あり難いを通り越して何だか申し訳なくなって来ます(大汗  
長々と書かせて頂きましたが、上記2点は都営バスモデルファン必携とも言える資料です。

都営バス資料館様通販のごあんない   都営バス資料館様TOPページ


…と思ったら、既にLEDのほんは品切れになってしまったようです(あららら
ですが、5月に開催されるイベント「Little“T”Star! 3」に向けて、何やら追加製作を画策されているとかいないとか?? 皆様から熱烈なコールがあればきっと・・・!?

公共交通&旅行系オンリーイベント Little“T”Star! 3
2010年5月5日(水・祝)11時~15時 @東京都立産業貿易センター浜松町館 3F (JNMA会場と同じ)

以下もモデラーとしてお勧めです。
・都営バス車輌全集1 1990年~2006年
・並型方向幕のほん 昭和50年代の都営バス

こうした有志の皆様が、その知識と行動力を凝縮して貴重な資料を纏めて下さっている事、そしてそれらが比較的入手し易い点に、つくづく都バスファンは恵まれてるなと思う次第です。 ありがたや…


kitcheN バス模様

こちらはKitcheN謹製「バス模様」です。 如何見てもアレにしか見えないのですが(笑 まぁ置いといて、とにかくブリッジレスエッチングとなっている点が特徴ですね。 以前よりTMFさんの製品を使わせて頂いてましたが、「旧」に関しては外周部分の線が非常に細く、残ってしまったブリッジを処理するのはとにかく至難の業でした。 その点このバス模様ではブリッジ処理が不要である事の他、模様そのものもより実車に近いイメージで表現されているのが良い感じです。 ただ、3種類の大きさが収録されているうち、恐らく顔にあるものは一番小さいものかな? その他はそう滅多に使う機会は無いかも知れません。(後日実物と換算してみます) 大きさ違いはバス停の頭や建物、都電にあるのかな??

それにしても、これを見つけたのは名古屋の某有名鉄道模型店。
流石はバス好きな店長氏~なのでしょうが… これ、名古屋で売れるのか??(w


今回は少々宣伝モードになってしまいましたが、単なる提灯持ちで書いている訳ではありませんので、その点はご安心下さい。 どれも自信を持ってお勧め出来るものです^^



(*当方4/1~4/4くらいまで旅行の為ログイン出来ない可能性があります)

by blog-MrT | 2010-03-29 23:59 | 技とか逸品とか
<< 2010/04/19  15弾... 2010/03/25  THE... >>


月別の過去ログは以下のダイレクトリンクよりお進み下さい。

2016/012016/022016/032016/042016/052016/062016/072016/082016/09│2016/10│2016/11│2016/12
2015/01│2015/02│2015/03│2015/042015/052015/062015/072015/082015/09│2015/10│2015/11│2015/12
2014/01│2014/02│2014/03│2014/042014/052014/062014/07│2014/08│2014/092014/102014/11│2014/12
2013/01│2013/02│2013/032013/042013/052013/062013/072013/082013/092013/10│2013/11│2013/12
2012/01│2012/02│2012/03│2012/042012/052012/062012/072012/082012/092012/102012/112012/12
2011/01│2011/02│2011/032011/042011/052011/062011/07│2011/08│2011/092011/102011/112011/12
2010/01│2010/02│2010/032010/042010/052010/062010/072010/082010/092010/102010/112010/12
2009/012009/022009/032009/042009/052009/062009/072009/082009/092009/10│2009/11│2009/12
2008/012008/022008/032008/042008/052008/062008/072008/082008/092008/102008/112008/12
2007/012007/022007/032007/042007/052007/062007/072007/082007/092007/102007/112007/12
2006/012006/022006/032006/042006/052006/062006/072006/082006/092006/102006/112006/12
2005/012005/022005/032005/042005/052005/062005/072005/082005/092005/102005/112005/12
2004/01│2004/02│2004/03│2004/04│2004/05│2004/06│2004/07│2004/08│2004/092004/102004/112004/12

2004年8月以前は未処理です。 その他のハイライトされていない月は管理人サボリの為記事がありません。



これ以前のレポートはこちら


補助コンテンツ
都営バス画像倉庫
MP218短尺化加工
神奈中MP駄画像
自転車ラックバス製作支援
鉄道系旧コンテンツ
長野電鉄3500系の詳細
JR103系3000番台の詳細
国鉄急行型電車を屋根から分類
リンク
都営バス資料館
ATB MODELS
龍山模型
とんび我楽多堂
バス模型改造記録
ねじふぁくとりーBLOG
とまれみよ
へっぽこ出戻りモデラーのページ
TOMYTEC-ジオコレ
かなちゅうこだわり.com
検索
その他のジャンル
ABOUT

無駄こそ人生、失敗の中にこそ醍醐味が隠されている~が信条らしい。能書きが多い典型的な駄目理系である故、このブログを快適に読むには咀嚼力が必須です。模型工作を楽しむ方には適しているかも知れません。
ご挨拶/メール/ガイドラインなど
トップ




skin : SYMPLE ONELINE
by Mr.T 2014



Copyright(C) 2002-2018 MrT All rights reserved.