人気ブログランキング | 話題のタグを見る
製品系コンテンツ ●バスコレマニアックス ●バスコレパーツ構成一覧表 ●バスコレ屋根上パーツ集 ●気まぐれレビューTOP
工作系コンテンツ ●塗装剥離実験室 ●工具/用具の紹介 ●MDプリンター向けインクまとめ ●TRMフォント ●作品ギャラリー
blogカテゴリー バスコレ改造系 バスコレ製品系 お立ち台 バス実車 鉄道模型 ミニカー 技とか逸品とか FONT 四方山 頒布物

2018/03/06 バスコレクション新製品情報まとめ  ←クリックで記事を展開 その他の更新情報
03/06:横浜市交通局オリジナルver.(JB041A-2)を追加
02/25:全国バスコレクション アルピコ交通・宇部市交通局を追加
02/08:わたしの街バスコレクションMB1~MB8再生産を追加
02/04:東京都交通局 さよならN-K468号車を追加
02/04:神奈川中央交通オリジナルセットⅦを追加
02/25:バスコレパーツ構成一覧表更新
02/09:バスコレマニアックスPart.2追記
02/09:バスコレ屋根上パーツ集追記
01/31:バスコレパーツ構成一覧表更新
01/03:バスコレパーツ構成一覧表更新

2011/12/04  挑戦者求む!? 非接触給電ハイブリッドバス 都営バス S-W777

都営バス S-W777 EFV21 ハイブリッドバス

どうも~こんばんは。
ここ数日の間にめっきり寒くなりましたね。 そんな寒空の中、都営バスがモーターショー期間中に東京ビッグサイト~豊洲駅間で非接触給電ハイブリッドバスを走らせるとの情報を受け、早速観察に行って来ました。
運行期間中は見るだけではなく実際に乗車する事も可能で、案内員の方より乗車チケットを兼ねたアンケート用紙と鉛筆を受け取り、下車する際に記入して返すシステムになっています。

このような実証試験が毎年のように行われ、特殊なバスが登録されるのも都営バスならではでしょうか。
ただ、今回は(も?)一応"都営バス"の体は取っているものの、実際には国土交通省等が進めるEFV21=次世代低公害車プロジェクトの一端であり、都営バス的には運行を委託されているだけだそうです。使わないのに運賃箱を設置したり貸切用の0番台登録ではないのは、一応「路線バス」としての要件を満たす為の施策と推察します。
ちなみに、運行は一見東京ビッグサイト~豊洲駅間の往復ではありますが、試験の上では豊洲駅は途中バス停扱いだそうで、乗車チケット代わりのアンケートに「運用中のバスが給電の為に途中バス停でどの程度停車することを許容出来るか?」~の設問があったり、豊洲駅の停車時間を短く設定しているのも途中バス停で給電停車することを見立てているようです。

~~とまぁざっと能書きを書いてみましたが、このブログ的にはそんな能書きよりも外見ですね(汗
これをバスコレで再現される猛者はいらっしゃるのでしょうか??



都営バス S-W777 EFV21 ハイブリッドバス

撮影して来た画像です。
流石にここまで弄られると模型を作る方としては難題ですね。 えっ?むしろファイト漲って来る??

※緑色の付箋付きの画像はHTVON様よりご提供頂きました。有難う御座います。
※一部の画像を除きクリックで大きな画像(別画面/横800又は1024p)にリンクしています。
※バスターミナル内通路からも撮影しています。
 当日は関係者招待日の為か警備員配置の上通路上からの撮影や床下の撮影も可能となっていましたが、一般公開日での可否は判りません。
 通路からの撮影は現地係員にご確認の上、一般路線バスを含めて運行の支障にならないよう十分に配慮する必要があります。
























ホイールがJIS8穴であること・蓋やエンジングリルから一世代前のブルーリボンシティをベースにしていることが判ります。 メーカーズプレートでも2006年式となっており、昨年やはり同じ非接触給電方式で試験運行されたS-V777号車の再改造かも知れません。

少し前に東京空港交通で試験運行されたセレガ顔ブルリシティ程度なら改造で~とも考えられますが、ここまで来ると殆ど自作の領域になってしまうような… リンク先の誰かさんなら作るかな??(笑

都営バス S-W777 EFV21 ハイブリッドバス


by blog-MrT | 2011-12-04 23:41 | バス実車
<< 2011/12/31  201... 2011/11/02  東急バ... >>


月別の過去ログは以下のダイレクトリンクよりお進み下さい。

2016/012016/022016/032016/042016/052016/062016/072016/082016/09│2016/10│2016/11│2016/12
2015/01│2015/02│2015/03│2015/042015/052015/062015/072015/082015/09│2015/10│2015/11│2015/12
2014/01│2014/02│2014/03│2014/042014/052014/062014/07│2014/08│2014/092014/102014/11│2014/12
2013/01│2013/02│2013/032013/042013/052013/062013/072013/082013/092013/10│2013/11│2013/12
2012/01│2012/02│2012/03│2012/042012/052012/062012/072012/082012/092012/102012/112012/12
2011/01│2011/02│2011/032011/042011/052011/062011/07│2011/08│2011/092011/102011/112011/12
2010/01│2010/02│2010/032010/042010/052010/062010/072010/082010/092010/102010/112010/12
2009/012009/022009/032009/042009/052009/062009/072009/082009/092009/10│2009/11│2009/12
2008/012008/022008/032008/042008/052008/062008/072008/082008/092008/102008/112008/12
2007/012007/022007/032007/042007/052007/062007/072007/082007/092007/102007/112007/12
2006/012006/022006/032006/042006/052006/062006/072006/082006/092006/102006/112006/12
2005/012005/022005/032005/042005/052005/062005/072005/082005/092005/102005/112005/12
2004/01│2004/02│2004/03│2004/04│2004/05│2004/06│2004/07│2004/08│2004/092004/102004/112004/12

2004年8月以前は未処理です。 その他のハイライトされていない月は管理人サボリの為記事がありません。



これ以前のレポートはこちら


補助コンテンツ
都営バス画像倉庫
MP218短尺化加工
神奈中MP駄画像
自転車ラックバス製作支援
鉄道系旧コンテンツ
長野電鉄3500系の詳細
JR103系3000番台の詳細
国鉄急行型電車を屋根から分類
リンク
都営バス資料館
ATB MODELS
龍山模型
とんび我楽多堂
バス模型改造記録
ねじふぁくとりーBLOG
とまれみよ
へっぽこ出戻りモデラーのページ
TOMYTEC-ジオコレ
かなちゅうこだわり.com
検索
その他のジャンル
ABOUT

無駄こそ人生、失敗の中にこそ醍醐味が隠されている~が信条らしい。能書きが多い典型的な駄目理系である故、このブログを快適に読むには咀嚼力が必須です。模型工作を楽しむ方には適しているかも知れません。
ご挨拶/メール/ガイドラインなど
トップ




skin : SYMPLE ONELINE
by Mr.T 2014



Copyright(C) 2002-2018 MrT All rights reserved.