
この週末はコレ関連在庫車両の整理などを。 買いっ放しで何が幾つ何処にあるのか全く整合がつかず、1台実売400円以下の偉大さを改めて感じた次第です。 しっかし出て来る出て来る~箱開けたら1ダース同じ車両とか、未開封おみくじ状態まんまとか、以前の国鉄バ
カコレクションの名残とか… 既に記憶に無いものなので改めて出て来ると何だか得した気分になるのは不思議なものですが、同時に自らの負けっぷり&馬鹿さ加減に呆れる事にもなる訳で、富担当にしてみれば正に思うツボ、見事に踊らされてる訳です(苦笑
ま、次回鉄コレでDVDと抱き合わせで~なんて企画には流石に踊りませんが…(`ε´*)
そんな話は良いとして、1ダース出て来た車両の一つ名古屋市BU04、そのまま持っていても先ず日が当る事はないでしょうと数台ドボンへ。 これで作れる車両を考えてみると、やはり後継CLM辺りが無難でしょうか~早速web上の画像を参考に切った貼った削ったを適当に。 それにしてもモノコック車は難しい~似て来ませんね。 実車の顎の出た感じと微妙な丸みがイマイチ表現出来ません。 もう少し窓下を前に出す&前頭部をもっと斜めにすると良いのかな? 窓下の丸みを頂くべくRE辺りとコンバートするとか… ん"~
ライトはデフォより小ぶりなBU15から切り出したものを使おうかと思案中ですが、何れにせよ完成は当分無さそうです。